卓球日本代表選手10名が全農を訪問
~2023世界卓球選手権ダーバン大会での活躍を報告~
令和5年6月1日
全国農業協同組合連合会(JA全農)
卓球日本代表選手10名が全農を訪問 ~2023世界卓球選手権ダーバン大会での活躍を報告~
JA全農がトップパートナーとなっている卓球日本代表選手の皆さん総勢10名が、5月31日(水)にJAビルを訪問しました。訪問した選手の皆さんは、5月20日(土)から5月28日(日)に南アフリカ・ダーバン行われた「2023年世界卓球選手権ダーバン大会」に出場していました。
大会を終えた選手の皆さんへ、全農の野口栄代表理事理事長は「日本代表選手の皆様の力強いプレーに、多くのファンが感動をもらいました。世界を相手に戦う皆様の姿は、全国の卓球を行っている子どもたちに勇気を与え、卓球全体の発展にも繋がってくると思います」と挨拶し、激闘を称えました。
選手を代表して張本智和選手(智和企画)から「中国選手と対戦して、近づいた点もあれば、まだまだ及ばない点もあり、とても収穫のある大会となりました。次の大会に向けてもっと練習を頑張りますので、応援よろしくお願いします」と、早田ひな選手(日本生命)から「 全農の食品をいつも遠征時に提供いただき、現地でも美味しい日本食を食べさせていただいております。これからも大会や遠征が続きますが、もっと日本卓球界を盛り上げられるように頑張っていきたいと思います」とコメントし、両選手は今後の活躍を力強く誓いました。
また野口栄代表理事理事長から「2023年世界卓球選手権ダーバン大会」で見事メダルを獲得した4名の選手にお祝いの花束を贈呈しました。女子シングルスで銅メダルと混合ダブルスで銀メダルを獲得した早田ひな選手(日本生命)、同じく混合ダブルスで銀メダルを獲得した張本智和選手(智和企画)、女子ダブルスで銅メダルを獲得した木原美悠選手(木下グループ)と長﨑美柚選手(木下グループ)は花束を受け取り、笑顔を見せました。
今後の意気込みを語る早田ひな選手
花束を手に笑顔の(左から) 早田ひな選手、張本智和選手
女子ダブルスで銅メダルを獲得した
(左から)木原美悠選手、長﨑美柚選手
卓球日本代表選手の皆さん
全農のTwitterアカウント「全農広報部 スポーツ応援(@zennoh_sports)」では、スポーツに関わる情報や本会が「食」を通じてアスリートの皆さんをサポートする取り組みなどを発信しています。
【Twitterアカウント「全農広報部 スポーツ応援」】
https://twitter.com/zennoh_sports
全農はこれからも「ニッポンの食」を通じて卓球競技を応援していきます。
以 上
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 全国農業協同組合連合会
- 所在地 東京都
- 業種 各種団体
- URL https://www.zennoh.or.jp/index.html
過去に配信したプレスリリース
CM「Voice」のフルバージョンを3月28日(金)に配信開始!
3/28 15:00
東海地区代表の2チームが決定!優勝は名古屋グランパス!
3/25 10:00
「世界女子カーリング選手権」でカーリング女子日本代表チームが奮闘!
3/24 15:00
JA全農がカーリング女子日本代表チームを「ニッポンの食」で応援!
3/14 15:00
東北地区代表の2チームが決定!優勝はRenuovens Ogasa FCジュニア
3/3 14:47
関西代表チームは兵庫県のヴィッセル神戸U-12とジンガ三木スポーツクラブ!
3/3 11:57
中国・深圳で2月19日から第34回 ITTF-ATTU アジアカップ 2025が開幕!
2/18 15:00