金沢工業大学がジェットエンジン搭載の固定翼型ドローン「KIT-JET」の飛行試験を実施
機体や自律飛行ソフトウエアは学生製作。9月17日(火)9時30分から三重県伊賀市で
2024年8月23日
学校法人金沢工業大学
| 【学生が機体や自律飛行ソフトウエアを製作】 ジェットエンジン搭載の固定翼型ドローン「KIT-JET」の飛行試験を実施 9月17日(火)9時30分から三重県伊賀市「木津フライングクラブ」で |
金沢工業大学ではジェットエンジン搭載の固定翼型ドローン「KIT-JET」の飛行試験を2024年9月17日(火)に三重県伊賀市にある「木津フライングクラブ」にて実施します。
当日は大学院生・学部生15名と航空システム工学科の赤坂剛史准教授が飛行試験を行います
【KIT-JETの概要】
ジェットエンジン付き固定翼型ドローンは全国的にも珍しく、しかも「KIT-JET」は飛行機として難易度が高い先尾翼を採用しています。エンジンを除き、機体や自律飛行ソフトウエアは学生により製作されました。全長2.2m .翼幅2m. 重量10kg
KIT-JETの飛行の様子
試験飛行の概要
日時 :2024年9月17日(火)
場所 :木津フライングクラブ(〒519-1404 三重県伊賀市中柘植)
目的 :新型エンジンの飛行特性取得及び自律飛行
操縦者:JETSET 田原将史様(外部講師)
参加者:大学院生・学部生15名、教員1名
| 9時 |
木津フライングクラブ(三重県伊賀市中柘植)到着 |
| 9時30分 |
飛行試験開始 (ラジコン操縦飛行および自律飛行) *ラジコン操縦はJETSET(大阪府堺市)の外部講師が担当します。 |
| 12時 |
昼休み |
| 13時 |
飛行試験開始 自律飛行 |
| 15時10分 |
飛行試験終了 |
*自律飛行試験では、手動操縦で離陸し、上空で自律操縦に切り替え、目標地点に飛行することを確認します。その後、手動操縦で着陸します。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 学校法人金沢工業大学
- 所在地 石川県
- 業種 大学
- URL https://www.kanazawa-it.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
【AI×起業家精神】 日本初の国連UNDP起業家育成プログラム、金沢工業大学が始動
11/19 13:30
金沢工業大学、「令和6年度全国学生調査」で複数項目が全国上位
11/14 13:30
市町村の道路インフラ維持管理を効率化・高度化・戦略化するためのセミナー開催!
11/5 13:30
親子で楽しむ実験教室 「未来の高峰譲吉博士は君だ!!」を開催
10/28 13:30
【公開写真展】 「昭和100年 アーカイブスにみる100年前の金沢・石川の建築」開催
10/27 13:30





