ハイシャイン専用クリーム 新色「チェスナット」「ネイビーブルー」「ダークブラウン」を発売

コロンブス

2018年10月31日

株式会社コロンブス

~靴磨きの上級テクニックが手軽にできる~

短時間でムラのない輝きを与える

ハイシャイン専用クリーム

『ブートブラック シルバーライン ラピッドハイシャイン』

新色「チェスナット」「ネイビーブルー」「ダークブラウン」を発売

 靴クリームと靴用品メーカーの株式会社 コロンブス(本社:東京都台東区、社長:服部暁人)は、プロが使う最高級のシューケアシリーズ「ブートブラック」を一般のお客様にもお使いいただけるように開発した『ブートブラック シルバーライン』で、『ブートブラック シルバーライン ラピッドハイシャイン』を展開しています。この商品の新色として、「チェスナット」「ネイビーブルー」「ダークブラウン」の3色を発売しています。

 これは、靴のお手入れの上級テクニックである“ハイシャイン仕上げ(鏡面磨き)”を、初心者でも短時間で行っていただくために開発した商品で、3色の追加により、ブラウンやネイビーの靴でもツヤ出しをお楽しみいただけます。

『ブートブラック シルバーライン ラピッドハイシャイン』

左から「チェスナット」「ネイビーブルー」「ダークブラウン」

 ツヤ革靴のつま先に鏡のような輝きが生まれる磨き方が、“ハイシャイン仕上げ(鏡面磨き)”です。日頃のお手入れにひと手間加えたこの磨き方は、見た目の清潔感が増し、しっかりとお手入れをしている好印象を与えることができます。

 しかし、初めて挑戦する方は、どんな靴クリームを使ってどう磨くのか、わらないということも多いのではないでしょうか。

 そこで当社では、ハイシャイン仕上げの初心者にお勧めの『ブートブラック シルバーライン ラピッドハイシャイン』をご提供しています。「ブラック」と「ニュートラル」を展開するこの商品は、今年2月の発売以来ご好評をいただき、新色の「チェスナット」「ネイビーブルー」「ダークブラウン」の3色を追加発売いたしました。

 これにより計5色がそろい、幅広いカラーの靴でハイシャイン仕上げをお楽しみいただけるようになりました。

 本商品は、商品名の「ラピッド」(英語で「素早い」の意)の通り、本来は時間のかかるハイシャインを短い時間で実現できる処方になっており、光り方にムラが起きにくいことが特長です。通常の靴クリームでのお手入れの後、靴のつま先にこのクリームを塗布し、軽くくもったところに水を1滴垂らし、クロスで磨くことで輝くようなツヤを作り出します。

 容器の底面に、使用方法の説明書きを記載しているので、不慣れな人でも確認をしながら、お手入れをすることができます。

 今回発売した「チェスナット」は赤みの感じられる茶色、「ネイビーブルー」は濃紺の色のお手持ちの靴に合った色をお選びいただけます。また、「ダークブラウン」は深みのある茶色です。

 これから迎える年末年始は、お世話になった方へのごあいさつや、会食の場に出かける機会が多くなります。この商品でハイシャイン仕上げをした清潔感のある足もとで、お出かけを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 『ブートブラック シルバーライン ラピッドハイシャイン』の新色「チェスナット」「ネイビーブルー」「ダークブラウン」の概要は、次の通りです。

『ブートブラック シルバーライン ラピッドハイシャイン』の

新色「チェスナット」「ネイビーブルー」「ダークブラウン」の概要

●価 格: 900円(税抜き価格)

●販 路: 全国の百貨店、小売店、量販店

●カラー: チェスナット、ネイビーブルー、ダークブラウン

●特 長:

・ハイシャイン仕上げが素早くできる専用クリームです。

・光り方にムラが起きにくい処方です。

・容器の底面に、使用方法の説明を記載しています。

●使用方法:

1. クリーナーで前に塗ったクリームを落としてください。

2. 少量を布に取り、軽くくもる程度に塗ってください。

3. くもった部分に水を1滴垂らし、柔らかな布で磨いてください。

4. 2と3の工程を、光沢が出るまで繰り返してください。

●使用上の注意:

・つま先やカカト以外には使用しないでください。

・スエード・ヌバックなどの起毛革、その他の特殊な革には使用できません。

・使用後は必ずキャップを閉めて、高温・直射日光を避け、お子様の手の届かない所に保管してください。

・クリームの性質上、容器とクリームの間に空間ができますが、ご使用には問題ありません。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中