東京経済大学ニュース Vol.19

東経大

2020年10月21日

 

東京経済大学ニュ―ス Vol.19の内容を一部抜粋してお送りします。

すべての内容につきましては、添付のリリース全文ファイルをご覧ください。

※東京経済大学Webサイト:http://www.tku.ac.jp/

 

特集

東京経済大学 創立120周年記念事業 オンラインシンポジウム

「コロナ危機をバネに大転換」を開催

 

 東京経済大学は、創立120周年記念事業の一つとして、シンポジウム「コロナ危機をバネに大転換」を2020年11月21日(土)と12月19日(土)の2回にわたりオンラインで開催いたします。

 今般の新型コロナウイルス・パンデミックは、世界各地の都市を襲い、なかでもニューヨーク、パリ、ミラノ、東京など「グローバルシティ」において際だった感染者の増加をもたらしています。「外出自粛」「休業要請」「ロックダウン」などの言葉は都市の生活を一変させ、分業と交流を糧とする高密度の大都市は、「密」の回避にともなう「疎」の社会へと変貌しました。

 このウイルス災禍は、現代に至る都市社会のあり方や産業構造、さらに大学教育のあり方にまで課題を照射し、浮き彫りにしています。私たちは今、大きな問い直しの契機を与えられているとも言えます。

 そこで今回は、近代の黎明期から激動の時代をくぐり抜けた本学を舞台に、都市文明、産業革新、大学教育の各観点から、その最前線で格闘する実務家や学者をお迎えして、このパンデミックを画期とした新たな社会の展望を縦横に議論します。本シンポジウムに是非ご参加ください。詳細は以下のとおりです。

オンラインシンポジウム「コロナ危機をバネに大転換」概要
開催日時

第1弾 2020年11月21日(土)13:30~17:00

第2弾 2020年12月19日(土)16:00~18:00

開催方法

オンラインYouTube配信

東京経済大学大倉喜八郎 進一層館(フォワードホール)での討論を生配信します。

申し込み

事前申し込み制(申し込みページについては後日、大学HPにてお知らせいたします)

参加費

無料

お問い合わせ先

東京経済大学研究課  kenkyu@s.tku.ac.jp

 

オンラインシンポジウム「コロナ危機をバネに大転換」

 

<第1弾> ~新たな都市経済・文化のあり方を有識者と議論~

 グローバリゼーションの未来や都市の行方に関して、いま多くの人々が憂慮を覚えています。コロナ危機を“転機”にした都市と自然の関係の問い直しを図り、あらたな都市経済・文化のあり方について、環境省の事務次官や日本学術会議の会長を歴任された一流の学者をお迎えし、議論します。

 加えて、コロナ禍で世界的に「キャンパス閉鎖」に追い込まれた大学において、オンラインを積極的に活用した新たな教育や“SDGs”の観点から、社会貢献の胎動が見えてきた、その最前線を議論します。

開催日

2020年11月21日(土)

開催時間

13:30~17:00

プログラム

セッション1 13:30~

15:00

テーマ

コロナ危機を転機に

登壇者

司会:周 牧之 東京経済大学教授

パネリスト:中井 徳太郎 環境事務次官

      大西 隆 日本学術会議元会長、豊橋技術科学大学前学長

セッション2 15:30~

17:00

テーマ

大学教育と環境

登壇者

司会:尾崎 寛直 東京経済大学教授

パネリスト:岡本 英男 東京経済大学学長

      森本 英香 東京経済大学客員教授、元環境事務次官

 

<第2弾> ~デジタル社会への切り替わる日本の転換点について議論~

 コロナ危機は、デジタルトランスフォメーション(DX)の巧拙が企業の明暗を分けるほど、世の中の価値観を一変させてきました。第5世代移動通信システム(5G)の導入により、デジタル社会・基盤の飛躍的発展が想定される日本では、DXの進展が企業の命運を左右すると言っても過言ではありません。

 この状況下でも、ドラマ『半沢直樹』の制作でテレビ黄金時代を彷彿とさせるような熱気を呼び戻したTBSからホールディングス取締役会長、5Gインフラの整備を進めるNTTグループの重鎮のひとり、ミライト・ホールディングス取締役相談役を迎え、デジタル社会への切り替わる日本の転換点について議論します。

開催日

2020年12月19日(土)

開催時間

16:00~18:00

特別セッション テーマ

コロナ危機で加速する産業のデジタル化

登壇者

司会:周 牧之 東京経済大学教授

パネリスト:武田 信二 TBSホールディングス取締役会長

      鈴木 正俊 ミライト・ホールディングス取締役相談役(NTTドコモ元代表取締役副社長)

 

東経大インフォメーション

◆Information 1

「東京経済大学120年と創立者大倉喜八郎」展開催

 第1弾 10月3日(土)~25日(日) 於:大倉集古館

 第2弾 11月2日(月)~12日(木) 於:東京経済大学国分寺キャンパス 大倉喜八郎 進一層館(フォワードホール)

 

 創立120周年を記念した本学所蔵資料の特別展示を、2回にわたり開催します。詳細は以下の通りです。

 

<第1弾>

 創立120周年を記念した本学所蔵資料の特別展示、第1弾を10月3日(土)~25日(日)、東京・港区の大倉集古館で行います。本展では、第Ⅰ部「大倉喜八郎、その生涯と事績」、第Ⅱ部「大倉商業学校から東京経済大学へ―記録と記憶でつづる120年―」と題し、歴史をたどります。

 第Ⅰ部は、創立者である大倉喜八郎の人生とその事績について、第Ⅱ部では、学生の日記や聞き取り調査などからわかる変化を交えつつ、それぞれの時代の学生生活を中心に本学の歴史を振り返ります。

 

開催案内チラシ

東京経済大学120年と創立者大倉喜八郎 第一弾
会 期

2020年10月3日(土)~25日(日)※月曜休館

会 場

大倉集古館(東京都港区虎ノ門2-10-3)

開館時間

10:30~16:30(受付は16:00まで)

入館料

一般:1000円、大学・高校生:800円、中学生以下無料

※同会期中のリピーターは200円引き ※20名以上の団体は100円引き

※障がい者手帳、被爆者手帳ご提示の方と同伴者1名は無料

備考

本イベントの情報ページ https://www.tku.ac.jp/event/2020/0817-1887.html

主  催

東京経済大学

特別協力

公益財団法人大倉文化財団

協  力

大成建設株式会社、中央建物株式会社、特種東海製紙株式会社

株式会社ニッピ、株式会社ホテルオークラ

 

<第2弾>

 大倉集古館での展示終了後、第2弾として、11月2日(月)~12日(木)の期間、国分寺キャンパス進一層館でも本学所蔵資料の展示を行う予定です。外部の美術館、公文書館、図書館等より借用する資料は、大倉集古館のみの展示となり、国分寺会場では展示しません。※11月3日(火)、7日(土)、8日(日)は休館となります。

東京経済大学120年と創立者大倉喜八郎 第二弾
会 期

2020年11月2日(月)~12日(木)

113日(火)と117日(土)、118日(日)は休館

会 場

東京経済大学国分寺キャンパス進一層館1階

開館時間

9:00~17:00(受付は16:00まで)

観覧料

無料

ご注意

新型コロナウイルスの感染防止のため、会期・開館時間・イベント等の変更または中止をする場合、ホームページでお知らせいたします。

(東京経済大学ホームページ https://www.tku.ac.jp/

(本イベントの情報ページ https://www.tku.ac.jp/event/2020/0817-1887.html

構内入構に あたっての お願い

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため以下をお願いします。

本学へ入構の際は守衛所にて120周年記念展示を見学する旨をお伝えください。

警備員の誘導に従い、16時30分までに検温所で体温の測定をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、展示見学時にはマスクを着用頂き、入り口にて氏名・連絡先をご記入頂きますようご協力をお願いいたします。

本学学生、教職員等以外の方は、展示をご鑑賞頂く以外の目的での図書館、またはその他施設の利用は感染症拡大防止の観点からご遠慮いただいておりますので予めご了承ください。

アクセス

国分寺駅(JR中央線、西武国分寺・多摩湖線)南口から徒歩12分

※ご来校の際は、公共交通機関をご利用願います。

※タクシーをご利用の場合は、東北門へお回りください。

◆Information 2

「新次郎池」周辺整備が完了

 創立120周年を記念し、キャンパスライフに適したスタイルへ

 

 2020年2月末に着工した本学のシンボル「新次郎池」および池周辺の整備が完了し、10月27日(火)に竣工式を行います。

 「新次郎池」は、武蔵野台地の地下水が崖線から湧出している池で、本学第四代学長の北澤新次郎にちなんで命名されました。豊かな水辺の環境を生み出しているこの湧水は、2003年「東京の名湧水57選」にも選ばれています。

 

 今回の整備では、階段の改修や水路の流れをスムーズにしたほか、学生たちの休憩スペースとして利用できる「展望あずまや」を設置。またベンチを増築するなど、学生にとって過ごしやすい、キャンパスライフに適した形へと生まれ変わっています。

 

改修前の「新次郎池」(左)と、ベンチなどが設置された改修後の風景(右)。

 

◆Information 3

「東京経済大学図書館の歴史と未来」

 創立120周年記念 オンライン講演会を開催

 

 創立120周年を記念した講演会「東京経済大学図書館の歴史と未来」を2020年11月7日(土)にオンラインで開催いたします。

 当日は13:00から、本学講演会会場で行われる講演会の様子を「ZOOM(Webinar)」でライブ配信します。お手持ちのパソコンやスマートフォン、タブレット等でご視聴ください。

 ※「ZOOM(Webinar)」を視聴するには事前設定が必要です。

東京経済大学図書館の歴史と未来 講演会(ライブ配信)
開催日程

2020年11月7日(土)

開催時間

13:00~15:00

プログラム

「東京経済大学図書館の歴史-120年の歩みとともに-」

戸邉秀明 東京経済大学教授(120年史編纂委員)

「半世紀前の体験が私の原点-五日市憲法・色川ゼミ・図書館-」

新井勝紘 元専修大学教授(1969年本学経済学部卒)

「本学所蔵の貴重和書コレクションについて-三橋、桜井、四方の3文庫-」

村上勝彦 東京経済大学名誉教授

参加費

無料

主 催

東京経済大学/東京経済大学 図書館

お問い合わせ先

東京経済大学 図書館 042-328-7764(月~金 9:00~16:30)

library@s.tku.ac.jp

お申し込み

https://www.tku.ac.jp/event/2020/1005-1919.html

◆Information 4

秋季ミニオープンキャンパスを開催

 夏季開催の「キャンパスツアーデイ」をさらにパワーアップ!

 

 2020年夏に実施した「キャンパスツアーデイ」をパワーアップさせた、秋季ミニオープンキャンパスを10月31日(土)と11月1日(日)の2日間、開催することが決定しました。

 本イベントでは、入試ガイダンスおよびキャンパスツアーを行い、キャンパスツアー終了後には、ご希望の方を対象とした個別相談も行う予定です。

 ご参加は「完全予約制」となりますので、東京経済大学Webサイト(以下:秋季ミニオープンキャンパス表ご参照)から事前のお申し込みをお願いします。なお、本イベントは今後の新型コロナウイルス感染症拡大の状況により中止となる場合がありますのであらかじめご了承ください。

秋季ミニオープンキャンパス
開催枠/時間 プログラム詳細
大学紹介 キャンパスツアー 個別相談
(希望者のみ)
10001100 10:00~10:20 10:20~11:00 11:00~
11301230 11:30~11:50 11:50~12:30 12:30~
13001400 13:00~13:20 13:20~14;00 14:00~
14301530 14:30~14:50 14:50~15:30 15:30~
お申し込み https://www.tku.ac.jp/event/2020/1013-1979.html

 

◆Information 5

「現代貨幣理論とコロナ危機」

 創立120周年を記念した経済学部シンポジウム開催

 

 2021年1月22日(金)、東京・千代田区の日経ホールで開催される「日本経済新聞社フォーラム」の会場において、「現代貨幣理論とコロナ危機」と題した、本学創立120周年を記念した経済学部のシンポジウムを実施いたします。

 なお、本シンポジウムでは、米国バード大学レヴィ経済研究所のランダル・レイ上級研究員にもオンラインで出席していただく予定です。

 詳細については未定のため、決定次第あらためて内容をお知らせいたします。

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中