【アジアンドキュメンタリーズ映画祭2025】 開催!

名作・傑作ドキュメンタリー映画を渋谷ユーロライブで上映!話題の上映作品と登壇者をご紹介します!

 


株式会社アジアンドキュメンタリーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:伴野 智)は、2025年8月2日(土)、3日(日)の2日間、渋谷ユーロライブ(東京都渋谷区)で『アジアンドキュメンタリーズ映画祭2025』を開催いたします。本映画祭は、アジアを中心に世界各国の優れたドキュメンタリー映画を上映し、作品を通して様々な文化や社会課題について知り、学び、考える映画祭です。

 

今年は10本のプログラムで、それぞれに専門家などのゲストを招いて、上映後にトークショーも行います。トークショーでは、各作品のテーマの専門家である研究者をはじめ、音楽家や芸人、ジャーナリストなど多彩なゲストをお招きしてお話を伺うほか、8月3日は、ヒップホップ・グループ「ライムスター」のラッパーで、ラジオパーソナリティの宇多丸氏が昨年に引き続き登壇、鋭い視点とトークでドキュメンタリーの裏側にあるものをえぐりだします!

 

日程: 2025年8月2日(土)・3日(日)  

会場: ユーロライブ(東京都渋谷区円山町1-5)  

内容: ドキュメンタリー映画の上映およびゲストトーク

公式ウェブサイト: https://www.asiandocs.net/

料金:前売1600円 

   当日2000円/学生 500円

   各1日券6000円

 

上映作品は、いずれもアジアンドキュメンタリーズで配信している人気作、話題作から厳選して、映画館のスクリーンで堪能していただきます。また、3日午前中の「ショートドキュメンタリーの魅力」では、アジアンドキュメンタリーズの配信作以外に、専修大学国際コミュニケーション学部の学生が、映画作家で専修大学客員教授の舩橋淳氏の指導により制作した2作品のほか、アジアンドキュメンタリーズがサステナブルな社会実践の場として新たに拠点を設けた佐渡でのショートドキュメンタリーの新作公開なども行います。

 

株式会社アジアンドキュメンタリーズ代表取締役社長の伴野 智は次のように述べています。「ドキュメンタリー映画は、単なる映像ではなく、私たちの社会を映し出す鏡です。2025年の映画祭では、多彩なゲストを通じて、アジアと世界のリアルな物語を共有し、観客の皆さまと一緒に考える場を創ります。」

 

 

【上映作品】

■ 8月2日(土)10:30 

『スノーランドの子どもたち』 93分/ネパール

【登壇者】ジギャン クマル タパ(かながわ国際交流財団)

https://www.asiandocs.net/snowland

 

■ 8月2日(土)13:00 

『ジェネシス2.0 よみがえるマンモス』 113分/ロシア・韓国・中国

【登壇者】三谷 匡(近畿大学 教授)​、渡邉毘駕 (富士ストランディングネットワーク/なにわホネホネ団)

https://www.asiandocs.net/genesis

 

■ 8月2日(土)15:45 

『心躍るラーガ 北インド古典音楽の旅』 53分/インド

【登壇者】寺原太郎(バーンスリー奏者)菅井国夫(シタール奏者)

https://www.asiandocs.net/raga

 

■ 8月2日(土)17:30 

『プラスチック・チャイナ』 82分/中国

【登壇者】滝沢秀一(お笑いコンビ「マシンガンズ」・ごみ清掃員)

https://www.asiandocs.net/plastic-china

 

■ 8月2日(土)19:45 

『あなたが見ている限り真実は生き残る』 94分/インド

【登壇者】堀 潤(ジャーナリスト)

https://www.asiandocs.net/while-we-watch

 

■ 8月3日(日)10:15 

『ショートドキュメンタリーの魅力』 上映作品5本

【登壇者】舩橋 淳 (映画作家・専修大学 客員教授)、山本 政次 (映像作家・カメラマン)、伴野 智 (アジアンドキュメンタリーズ代表)

https://www.asiandocs.net/short

 

■ 8月3日(日)13:00 

『遠い愛を求めて タイの花嫁たち』 91分/デンマーク・タイ

【上映作品】宇多丸[ライムスター]、落合 恵美子 (京都産業大学 教授、京都大学 名誉教授)

https://www.asiandocs.net/heartbound

 

■ 8月3日(日)15:25 

『街角の盗電師』 82分/インド

【上映作品】宇多丸[ライムスター]、小西 公大 (東京学芸大学 准教授)

https://www.asiandocs.net/powerless

 

■ 8月3日(日)17:40 

『霧の中の子どもたち』 92分/ベトナム

【上映作品】宇多丸[ライムスター]、吉井 千周 (椙山女学園大学 教授)

https://www.asiandocs.net/children-of-the-mist

 

■ 8月3日(日)20:05 

『イスラエル主義』 84分/アメリカ・イスラエル・パレスチナ

【上映作品】宇多丸[ライムスター]、鈴木 啓之 (東京大学 特任准教授)

https://www.asiandocs.net/israelism

 

 


【アジアンドキュメンタリーズについて】

アジアンドキュメンタリーズは優れたアジアのドキュメンタリー映画を動画配信するサービスです。現在、世界中の国際映画祭などで高く評価された国内外の作品360本のドキュメンタリー映画を会員の皆様にお届けしています。何千、何万という大量のタイトルの中から、お客様が選んでご覧いただくというサービスではなく、ドキュメンタリー映画を熟知したキュレーターが、作品を厳選し、テーマごとに複数本の作品をまとめて月ごとに「特集」として編成することで、作品群に新たな意味や価値をつけてお届けしています。

 

【映画視聴料】

月額見放題:月額990円(税込)

単品購入 :1作品495円(税込)/視聴期間7日間

 

アジアンドキュメンタリーズ配信サイト: https://asiandocs.co.jp

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

tora_top

genesis-head

plastic-head

powerless-head

israelism-head

mist-head

www-head

short-head

raga-head

snowland-head

heartbound-head

sun-head

sat-head

asian02

asian01

top25fes

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 株式会社アジアンドキュメンタリーズ
  • 所在地 東京都
  • 業種 情報サービス・コンテンツ
  • URL https://asiandocs.co.jp/
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中