2022/5/12- 2022年5月12日 EY、廃棄プラスチック問題解決に向けた世界的な取り組みに参画 「Alliance to End Plastic Waste」に加盟 ・EYは、プラスチック廃棄物対策向け資金調達を可能にする測定基準をAEPWと策定へ ・EYは化学と製造にまつわる分野における世界的な経験を…
EY Japan
2022/5/11- 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行、以下、当社)は、社会課題の解決と環境配慮を目的として、当社初となるサステナビリティ・リンク・ボンド(*1)(以下、本社債)の訂正発行登録書を本日関東財務局へ提出いたしましたの…
オカムラ
2022/4/27- 日本生産性本部、「課題ドリブン・イノベーション『善い目的』を事業構想へ」を出版 出版を記念し、野中郁次郎 一橋大学名誉教授と新貝康司氏の対談動画を公開 公益財団法人日本生産性本部(東京都千代田区、理事長:前田和敬)の経営アカデミーは、3月に社会…
日本生産性本部
2022/4/25- サステナビリティ経営推進に向けた重要課題(マテリアリティ)の特定について 扶桑電通株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:有冨英治)は、サステナビリティ経営推進のため SDGsに関する取組方針を策定し推進しております。このたび、持続可能な社…
扶桑電通
2022/4/22- 株式会社電通グループ(注1)傘下の株式会社電通国際情報サービス(注2、以下 ISID)と株式会社電通(注3、以下 電通)、及び富士通株式会社(注4、以下 富士通)は顧客起点でデマンドチェーン、サプライチェーン、エンジニアリングチェーンの3つのバリューチェーン…
電通グループ
2022/4/21- 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)の22製品が、国内オフィス家具メーカーとして初めて「LEVEL®(家具に関する BIFMA のサステナビリティ認証プログラム)認証」を取得しました。この認証プログラムは、米国オフィス家…
2022/4/20- グローバル不動産総合サービス会社のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(グローバル本社:米国イリノイ州シカゴ、日本本社:千代田区永田町、C&W)は、グループ傘下のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド・アセットマネジメント株式会社(本社:千代…
クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド
2022/4/15- 公式サイト:https://lierrey.colantotte.jp/|Instagram:@lierrey_official 磁気健康ギア「Colantotte(コラントッテ)」の製造・販売元である株式会社コラントッテ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:小松 克已)は、忙しい現代女性に向けて、ジュエリー…
コラントッテ
2022/4/15- 鈴与シンワート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:德田 康行、以下、鈴与シンワート)は、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)の達成に向けて、コーポレートサイトにサステナビリティページを設け、SDGsのマテリアリティ(重要課題)…
鈴与シンワート
2022/4/12- 株式会社電通(本社:東京都港区、社長:榑谷 典洋)は、電通グループ横断でサステナビリティに関するプロジェクトを推進する「サステナビリティ推進オフィス」および「電通Team SDGs」を調査主体として、全国10~70代の男女計1400名を対象に、第6回「カーボンニュー…
電通
2022/4/1- ツムラグループ 「パーパス」の制定と新ビジョンの策定 ツムラグループは、新たに「パーパス」を制定し、新ビジョン「サステナビリティビジョン」「長期経営ビジョン:TSUMURA VISION “Cho-WA” 2031」を策定しました。 パーパスを掲げ、引き…
ツムラ
2022/3/31- 「サステナブルな社会実現に向けた社会課題」に関する意識調査 「食の安全・安心」「食品ロス削減」「プラスチックごみ問題」 身近な課題に7割以上が関心 株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、全国の16歳以上の男女を対象に、「サステナブルな社…
meiji
2022/3/29- 株式会社電通(本社:東京都港区、取締役社長執行役員:榑谷 典洋、以下「当社」)は、電通グループ横断でサステナビリティに関するプロジェクトを推進する「サステナビリティ推進オフィス」および「電通Team SDGs」の主導のもと、国内電通グループ4社および株式会社…
2022/3/2- 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、2022年3月、事業活動で使用する電力を100%再生可能エネルギーにすることを目指す国際的なイニシアティブ「RE100」および持続可能な脱炭素社会の実現を目指す企業グループ「日本気候…
2022/2/18- 2022年2月18日 ブリヂストン、企業とアカデミアによる、 使用済タイヤから合成ゴム素原料であるイソプレンを製造する ケミカルリサイクル技術の共同研究を開始 持続可能な社会の実現に向けたタイヤリサイクル技術の共創 株式会社ブリヂ…
ブリヂストン
2022/2/7- 三省製薬 2022年事業方針 コンセプト「よりよい成分、よりよい化粧品4.1」のもと、 美容成分と化粧品づくりの価値をさらに磨いていきます。 ■ 当社の事業・ノウハウ・サービスの全ての販売品目化をさらに推進! ■ 新しい生活様式や社会環境の…
三省製薬
2022/2/3- <2月3日(木)追記:ウェビナー登録用のリンクを以下に追加いたしました> 市場調査およびコンサルティング企業であるKANTAR (本社:イギリス・ロンドン、日本法人:合同会社カンター・ジャパン・東京都渋谷区)は、生活者調査に基づき、日本の『サステナビリティ…
カンター・ジャパン
2022/2/1- 2022年2月1日 EY、ESGコンサルティングサービス分野のリーダーとしての評価を獲得独立調査会社Verdantixによる最新レポート EYは、調査・アドバイザリー会社Verdantix社がまとめた最新レポート「Green Quadrant: ESG & Sustainability Consulting 2022」…
2022/1/26- 2022年1月26日 EY Japan、ESG課題に対するKPIを設定 年次統合報告書を発行し進捗の実証開始 ・FY25にネットゼロ*1、オフィス電力の再エネ利用率 100%、サプライヤーの SBT*2 設定率(発注金額ベース)75%、男性育児休業取得率と配偶者出産休職取得率90…
2022/1/21- 協定書を取り交わす曄道佳明 上智大学長(左)と赤坂祐二 日本航空社長(右) 上智大学などを運営する学校法人上智学院と、日本航空株式会社は、教養豊かな人材の育成や未来の豊かな社会創りを目指し、2022年1月21日付で連携協定を締結しました。 1.目的…
上智学院
2022/1/20- 株式会社電通(本社:東京都港区、社長:榑谷 典洋)は、電通グループ横断でサステナビリティに関するプロジェクトを推進する「サステナビリティ推進オフィス」および「電通Team SDGs」を調査主体として、全国10~70代の男女計1,400名を対象に、第5回「カーボンニュ…
2022/1/19- 2022年1月19日 EY Japan、金融分野に特化した気候変動・サステナビリティ・サービスチームを新設 EYは、全世界で2025年までに専門家を7,000人に拡充 ・グローバル全体では現在約2,000人の専門家が従事 ・日本で銀行や保険、アセットマネージャー、ア…
2022/1/18- 関連リンク:https://tadashii-mask.com/ マスクの開発・製造をおこなうCROSSEED(クロシード)株式会社(所在地:福岡県飯塚市、代表取締役:辻 政和)は、2022年1月より、JIS T9001 医療用マスク クラスⅡ適合、そして環境にやさしい生分解素材「テラマック&…
CROSSEED
2021/12/22- 2021年12月22日 ブリヂストン、CDP2021において 最高評価の「水セキュリティAリスト」企業に選定 株式会社ブリヂストンは、環境分野で権威のあるNGOのCDP※1より、水セキュリティ対策について優れた取り組み…
一貫したブランドイメージで高級茶を訴求。配信日時の柔軟な設定がPRワイヤーの魅力
... 続きを見る >
ロイヤルブルーティージャパン株式会社 吉本様
1 05/16 14:00
超小型陽子線がん治療装置の原理実証に成功
2 07/27 11:00
間宮祥太朗さん、杉野遥亮さんが出演 アタッ…
3 03/15 15:00
「ウェスティンホテル横浜」2022年5月20日開業…
4 10/18 14:00
コロナ?風邪? もしかしたらそれ、『かくれ…
5 12/06 13:00
イベントでの人気投票を即座にランキング集計…
6 05/16 13:32
『もこもこ泡で飛び跳ね抑制「後付けトイレバ…
7 06/01 10:00
【医師解説】ワクチン接種前に知っておきたい …
8 11/16 14:30
【独身の方500名に調査】毎月自由に使えるお金…
9 10/28 14:00
50~60代高血圧患者1000人調査:「もっと早くか…
10 01/27 11:05
日本人女性の「平均顔」と印象による顔の特徴…
1SDGs
2調査
3DX
4サステナビリティ
5ウクライナ