2022/6/29- オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:細井俊夫、以下、OSS)が、2022年1月より提供している、太陽光発電の自家消費電力量を環境価値※1として収集・活用するサービス「みんなでつくるエコ活サークル」と提携するポイント還…
オムロン
2022/6/21- 2022年6月21日、東京 – 東京証券取引所上場の電気自動車(以下、EV車)開発会社であるクオンタムソリューションズ株式会社(東証スタンダード市場、以下「クオンタム」)は、カーボンニュートラル社会への移行に必要となるモビリティソリューションの提供に注力してい…
クオンタムソリューションズ
2022/6/9- 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、2022年5月11日にお知らせしておりましたサステナビリティ・リンク・ボンド(*1)の発行につきまして、本日下記のとおり発行条件を決定いたしました。 オカムラグループは、「地球…
オカムラ
2022/6/9- 株式会社上田商会(代表取締役:上田 朗大)は、低炭素型の『エシカルコンクリートTUTUMU(つつむ)』を使用したコンクリート製品の販売を、2022年6月9日より開始します。また同日、株式会社コンサドーレとクラブパートナー契約を締結。『エシカルコンクリートTUTUMU』で…
上田商会
2022/6/8- オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:細井俊夫、以下「OSS」)は、自然電力株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:磯野謙、川戸健司、長谷川雅也、以下「自然電力」)とともに、京都府舞鶴市にて、EVの充放電を制御…
2022/5/31- オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:細井俊夫、以下、OSS)は、業界で初めて※1 2022年4月施行の特定計量制度※2 に対応した産業向け太陽光発電用パワーコンディショナ「KPW-A-2-M」を6月上旬より発売開始します。 近年、P…
2022/5/30- 2022年5月30日、東京 – 東京証券取引所に上場しているクオンタムソリューションズ株式会社(東証スタンダード市場、以下「クオンタム」)は5月26日に第23回定時株主総会を開催し、カーボンニュートラル社会への移行に必要となるモビリティソリューションの提供を推進し…
2022/5/11- 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行、以下、当社)は、社会課題の解決と環境配慮を目的として、当社初となるサステナビリティ・リンク・ボンド(*1)(以下、本社債)の訂正発行登録書を本日関東財務局へ提出いたしましたの…
2022/5/11- 1. 概要 現在、気候変動問題を解決するため、二酸化炭素の回収、利用技術の確立が急務となっています。しかし、既存の大気中の低濃度二酸化炭素(400ppm)を回収する技術(Direct air capture, DAC)では効率・コストの面で改善の余地があり、新しいDAC技術の開発が…
東京都公立大学法人
2022/4/22- 富士通と電通グループ傘下の電通とISID、企業の継続的な事業成長、および環境社会課題の解決に向けて戦略的協業に合意~第一弾として、エンジニアリングチェーンのDXを実現する共同プロジェクトを発足~ 富士通株式会社(注1、以下 富士通)と株式会社電通グループ(…
電通
2022/4/20- 株式会社島津ビジネスシステムズ(社長:壽榮松憲宏、本社:京都市中京区西ノ京桑原町1)は、iPhone向けアプリ「はれほす」の正式版を、2022年4月20日に提供開始します。 洗濯物の乾きやすさを高精度に予測する「はれほす」を利用することで、アプリ利用者は安心して外…
島津ビジネスシステムズ
2022/4/19- 独立行政法人中小企業基盤整備機構(略称:中小機構、所在地:東京都港区、理事長:豊永厚志)は、2021年10月より中小企業・小規模事業者を対象としたカーボンニュートラル・脱炭素化に関するオンライン相談窓口を開設しています。この度、想定を上回る事業者からの相…
中小機構
2022/4/18- オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社 2022年4月18日 高出力太陽電池モジュールに対応する 住宅向けパワーコンディショナを5月出荷開始 ~従来の太陽光電池モジュールにも対応~ オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取…
2022/4/12- 株式会社電通(本社:東京都港区、社長:榑谷 典洋)は、電通グループ横断でサステナビリティに関するプロジェクトを推進する「サステナビリティ推進オフィス」および「電通Team SDGs」を調査主体として、全国10~70代の男女計1400名を対象に、第6回「カーボンニュー…
2022/3/29- PRESS RELEASE 「人吉市×オムロン」包括連携協定を締結 ~ゼロカーボンシティの実現に向け連携した取り組みを展開~ 【要 旨】 熊本県 人吉市とオムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(以下:OSS)は、人…
2022/3/28- オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社2022年3月28日 ローコストな多重回路計測を実現する電力量モニタ&ロガー「KM-D1-SAL」を発売 ~スタンドアローン環境の多回路の電力計測・データ収集をローコストで実現~ オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社…
2022/3/23- 関西大学では2022年4月から、SDGs推進の一環として、全キャンパス構内のごみ袋をすべて減プラ製品に切り替えます。導入するのは、トウモロコシ由来の新原料を使った「環境にやさしいエコごみ袋」で、 年間30万枚を使用すると、約2.5トン分の廃プラ削減が実…
関大
2022/3/22- 本発表の詳細は、早稲田大学のホームページをご覧ください。https://www.waseda.jp/top/news/79080 ■発表のポイント・2050年カーボンニュートラル社会の実現に向けて、二酸化炭素を容易に再資源化できる技術が期待されている。・新規材料を用い、従来よりも大幅に低温…
早稲田大学
2022/3/2- 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、2022年3月、事業活動で使用する電力を100%再生可能エネルギーにすることを目指す国際的なイニシアティブ「RE100」および持続可能な脱炭素社会の実現を目指す企業グループ「日本気候…
2022/2/18- 2022年2月18日 ブリヂストン、企業とアカデミアによる、 使用済タイヤから合成ゴム素原料であるイソプレンを製造する ケミカルリサイクル技術の共同研究を開始 持続可能な社会の実現に向けたタイヤリサイクル技術の共創 株式会社ブリヂストン(Global CEO:石…
ブリヂストン
2022/2/4- 学校法人金沢工業大学(理事長:泉屋 吉郎、石川県野々市市扇が丘、以下、金沢工業大学)とNTTアノードエナジー株式会社(代表取締役社長:高間 徹、本社:東京都千代田区、以下、NTTアノードエナジー)は、お互いが持つ技術・設備等を活用し、再生可能エネルギー(以…
金沢工業大学
2022/1/27- 株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、社会全体のカーボンニュートラル実現のため、三菱重工業株式会社(以下:三菱重工)のAIソリューション「ENERGY CLOUD®」を活用して、製造業向けにグリーンコンサルティングサービスを高度化し、1月27日から提供開始…
NTTデータ
2022/1/20- 株式会社電通(本社:東京都港区、社長:榑谷 典洋)は、電通グループ横断でサステナビリティに関するプロジェクトを推進する「サステナビリティ推進オフィス」および「電通Team SDGs」を調査主体として、全国10~70代の男女計1,400名を対象に、第5回「カーボンニュ…
2022/1/14- 自販機ビジネスにおけるカーボンニュートラルをめざす 脱炭素社会への貢献に向けた「CO2排出削減目標」を策定 ~業務変革・パートナーシップ推進・従業員参画により排出削減を強化~ ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:中島…
ダイドードリンコ
2021/12/15- 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の準備、運営を通じて持続可能性の実現に向けた方策を検討するため、持続可能性有識者委員会(委員長:伊藤元重 学習院大学教授)を設置します。 本委員会では、脱炭素、カーボン…
2025年日本国際博覧会協会
独自の施策をプレスリリースとSNSを駆使して話題化し、市民の誇りにつなげたい
... 続きを見る >
愛知県大府市 樋口様
1 06/30 16:00
小日向文世、のん、渡辺えり出演『私の恋人bey…
2 10/18 14:00
コロナ?風邪? もしかしたらそれ、『かくれ…
3 06/29 10:00
ACジャパン2022年度広告作品が決定
4 06/29 13:35
7月1日『たべっ子どうぶつカステラメーカー』…
5 09/11 11:00
北村匠海さん石井杏奈さんが新婚生活をフレッ…
6 06/22 18:00
超大玉の新品種 さくらんぼ「やまがた紅王」が…
7 06/27 13:00
これでお悩みスッキリ!高齢者にエアコンをつ…
8 04/21 11:00
日本FP協会 2021年小学生「将来なりたい職業…
9 06/13 14:00
「プラス型店舗」第2号店「くら寿司 アトレ大森店…
10 07/01 11:15
電通とファンベースカンパニー、 企業のCXをフ…
1SDGs
2スイーツ
3DX
4レストラン
5AI