共同通信グループのプレスリリース配信メディア
2024/2/29- AGC株式会社(以下 AGC)と産総研グループ(国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下 産総研)および株式会社AIST Solutions)は、2024年4月より高圧環境におけるPEM*1型水電解技術の特性解明を目的とした共同研究を開始します。高圧環境下で製造した水素は含有水分…
産総研
2024/2/26- ハリマ化成グループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長谷川吉弘、以下、当社)の子会社であるハリマ化成株式会社の研究員が、2月9日に開かれました一般社団法人日本ゴム協会関西支部主催第4回若手発表交流会にて「最優秀発表賞」を受賞しました。 若手…
ハリマ化成グループ
2024/2/21- 大阪大学 産業科学研究所は、2024年2月27日(火)に行われる「第2回 産研・工学研究科 定例記者発表」にて、「細胞を望みの配置に並べて調べられる光応答性培養基材の開発」について発表する。記者発表は、同大 工学研究科と共同開催で、貝戸清之准教授の「AI・データ…
大阪大学 産業科学研究所
2024/2/20- ポイント・ 化学品生産プロセスを通じてのCO2排出量と製造コストの視点による溶媒の評価方法を開発・ 合成反応の反応収率だけではなく抽出や溶媒のリサイクルプロセスまでシミュレーション・ 機能性化学品生産のCO2排出量と製造コストの削減に期待 概 要国立研究開発…
2024/2/20- ポイント・ 磁気インピーダンス素子と組み合わせるデジタル出力の特定用途向け集積回路(ASIC)を開発・ デジタル自動補正技術により電源電圧が変動しても安定な計測が可能に・ 産業計測や環境計測、生体計測における高精度磁気センシングに貢献 概 要国立研究開発法…
2024/2/14- ポイント・ セメント生産に由来する大気中CO2濃度の変動を化石燃料や陸上生物の寄与から分離して抽出・ 抽出した変動と工場のセメント生産統計に基づくCO2排出量との整合性を大気輸送モデルにより確認・ 工場にネガティブエミッション技術を適用したときのCO2削減状況…
2024/2/14- ポイント① グラフェンや遷移金属ダイカルコゲナイドなどの原子厚みの二次元材料が大きな期待を集めているが、成長基板からシリコンやフレキシブル基板などへの「転写」が難しかった。② 二次元材料を転写できる、UV光によって粘着力が大きく変化するテープの開発に成功…
2024/2/9- ポイント・ 新しいゴニオ極性材料群を発見・ 熱流と電子(ホール)の移動が交差するメカニズムを第一原理計算によって解明・ より高性能な新材料発見へ期待 概 要国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下「産総研」という)省エネルギー研究部門 後藤 陽介 主任研…
2024/1/19- 概 要 国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下「産総研」という)健康医工学研究部門 西原 諒 主任研究員、木原 良樹 テクニカルスタッフ、栗田 僚二 研究グループ長、センシングシステム研究センター 芦葉 裕樹 主任研究員は、国立研究開発法人 理化学研究所(…
2023/12/28- ポイント・ 窒化ケイ素セラミックスの製造プロセスの違いが与える影響を専門家の知見により数値化・ 百程度の少ないサンプルで熱伝導率を高精度に予測するAIを開発・ パワーモジュールに用いる絶縁放熱基板の開発を推進 概 要国立研究開発法人 産業技術総合研究所(…
2023/12/27- ポイント・ 不揮発性メモリー(SOT-MRAM)の微細配線に用いる新材料として、アモルファスW-Ta-B合金を開発・ SOT-MRAMの実用化のために不可欠な「低い書き込み消費電力」と「優れた耐熱性」を初めて両立・ スマートフォンやパソコン用の演算チップの低消費電力化と高機…
2023/12/27- (株)ノベルクリスタルテクノロジーは、垂直ブリッジマン(VB) 法による6インチβ型酸化ガリウム(β-Ga2O3)単結晶の作製に世界で初めて成功しました。本成果により、β-Ga2O3基板の大口径化・高品質化の実現に向けた大きな前進が期待できます。β-Ga2O3パワーデバイスが…
2023/12/21- ポイント・ シリコン量子ドットで電子を一粒ずつ精密に制御し、大きさの決まった微小電流を発生・ 素子の違いによらず複数のシリコン量子ドットにおいて、大きさのそろった一定の電流を発生出来ることを世界で初めて実証・ 二つのシリコン量子ドットを並列に組み合わせ…
2023/12/21- 発表のポイント◆リン脂質分解酵素Atg15が細胞小器官の膜を直接溶解することを明らかにしました。◆Atg15がタンパク質分解酵素により部分切断を受けて活性化する分子機構を解明しました。◆特定の細胞小器官の分解、エンベロープウイルス(新型コロナウイルスやインフルエ…
2023/12/21- 【要点】 ○日本語能力に優れビジネスにも安心して活用できる大規模言語モデルを公開 ○継続事前学習により大規模言語モデルの日本語能力を改善 ○高度な日本語処理が求められる多くの場面で、生成AI技術の利活用を推進 【概要】 東京工業大学(以下、東工大) …
2023/12/14- NEDOの「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先導研究(委託)」(以下、本事業)において、国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)、TDK株式会社、国立大学法人大阪大学大学院基礎工学研究科(大阪大学)は、ポスト5G/6Gの通信エリア拡大への利…
2023/12/13- ポイント・燃料拡散性と機械強度を両立したSOFC用多孔質ステンレス鋼基板を開発・電解質ナノ粒子を添加することによって、電解質のガスバリア性を向上・SOFC基板の強靭化によって、自動車やドローンなどのモビリティへ適用可能に 概 要 ポーライト株式会社(以下「ポ…
2023/12/13- ポイント・1ケルビン以下の超極低温測定から低温半導体物理の新知見を獲得・半導体界面での電子の捕獲が低温動作トランジスタのスイッチング特性を決定することを発見・大規模集積量子コンピューターに向けた制御用集積回路の正確な設計に貢献 概 要国立研究開発法人 …
2023/12/8- 発表のポイント・小惑星探査機「はやぶさ2」(注1)が小惑星リュウグウ(注2)から回収した試料は地球大気と反応することが知られており、本成果では、試料の持つ宇宙の情報が地球の情報で「上書き」されないよう、試料を大気にさらさず反射スペクトル(注3)を測定す…
2023/12/5- ポイント ・ヒトや動物、食品、海洋や土壌など、広範な環境中で検出される3万種以上の原核微生物種を同定可能 ・未培養微生物を含む多様な原核微生物種を迅速に同定 ・感染症原因微生物の特定、食品分野の微生物検査、環境微生物分析などの迅速化に貢献 開…
2023/10/25- 2023年10月24日 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 第5回RD20 国際会議 - カーボンニュートラルを目指し国際連携 - 会議とパネル展示、サイトビジットにG20各国・地域の国立研究所等のリーダーが参加 ポイント 経済産業省が開催する「東京GXウィーク」の一環…
海外プレスリリース